商号 | ワークホールディングス株式会社 |
---|---|
設立 | 平成5年3月2日 |
代表者 | 代表取締役社長 片庭 綾子 |
所在地 |
【本部】〒302-0131 茨城県守谷市ひがし野1-29-14ワークMKビル
TEL 0297-47-0061 FAX 0297-46-1611
【本社】〒101-0031 東京都千代田区東神田1-2-8 赤塚ビル2F |
事業内容 |
|
資本金 |
100,000,000円 |
従業員数 (グループ計) |
1,300名 |
役員 |
代表取締役 片庭 綾子 |
商号 | ワークホールディングス 株式会社 |
---|---|
設立 | 平成17年3月3日 |
代表者 | 代表取締役社長 片庭 綾子 |
所在地 |
【本部】〒302-0131
茨城県守谷市ひがし野1-29-14ワークMKビル TEL 0297-47-0061 FAX 0297-46-1611
【本社】〒101-0031 |
事業内容 |
|
資本金 |
100,000,000円 |
従業員数 (グループ計) |
1,300名 |
役員 |
代表取締役 |
greeting
代表あいさつ
グループ全体で地域社会のニーズに応える
グループ全体で地域社会の
ニーズに応える
ワークホールディングス株式会社は、これまで培った人材サービス業、不動産事業を軸とす るグループ会社の純粋持株会社として、2005年に設立し、 それ以来さまざまな地域サービスをグループ全体で提供できるよう積極的な事業領域の拡大を図ってまいりました。
人材サービスの分野においては、 労働市場の需給調整において民間事業者が重要な役割を果たしていることを深く自覚し、 働く人々キャリアアップと雇用の安定を推進するという社会からの要請に応え得るビジネスモデルの構築に努めてまいりました。 そして、その一環として、雇用成長分野への事業推進や教育関連事業の整備、また、求職者へのセーフティネットや地域の雇用創造・雇用安定に関連する公共事業の受託と推進等をグループ全体で行ってまいりました。
2014年には、「高齢化社会」「女性が活躍する社会」 の進展に備え、 あらたに介護・保育事業に参入し、この分野における経営ノウハウの習得と、中核である人材・教育関連事業との相乗効果を狙って、 地域の産業構造や労働市場の変化にも対応できるビジネスモデルの構築を行いました。 なお、現在では、高齢者施設も2施設となり、訪問看護といった医療サービスも追加するなどして地域の福祉ニーズに応えております。
一方で、日本の労働人口減少に対応するため、外国人労働者の受け入れ推進が急務であることか ら、 2013 年、 外国人技能実習生の ための監理団体の設立を支 援し、2018年、日本語学 校の開設、翌年の2019年には、 新在留資格である特定技能労働者の登録支援機関の登録を行うなどし、 地域の外国人材の活用に対してワンストップで支援できる体制を整えております。
今後も、 グループの経営資源、 特に、 グループ最大の強みである 「人財」 を、 必要なセグメ ントに集約し、また機動的に活かして領域を拡大し、グループ全体で働く社員と企業の成長につなげていく努力をしてまいります。
また同時に、 持株会社の重要な役割としてのガバナンス及びコンプライアンスの維持に力をいれつつ、すべての顧客と地域社会に価値あるサービスを提供する企業グループでありたいと考えております。
今後ともご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
ワークホールディングス株式会社
代表取締役社長 片庭 綾子